--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011.01.15
1kg鉄と紙はどっちが重い?
1kgの鉄と1kgの紙はどっちの方が
重いと思いますか・・・?
簡単な問題だけど悩んでしまう。
それは先入観という人間の
思い込みが起すもの。

ここに5kgの肉の塊があります。
片手で持とうとするとずっしり重い。
両手で持った方が安全です。
で、ここに5kgの自転車があるとします。
エ,5kg・・・軽すぎる。マニアならご存知。
この自転車はツール・ド・フランスでは
走れません。あまりの軽さにビックリする。
でも、全く同じ重さの肉と比べると
どういう感情が起こるか・・・
冒頭の問題は鉄と紙というイメージ的な
重さの違いを言っただけなのですが
結局は重さは同じという事です。
自転車とお肉。
この質問も同じ。重さが同じならば
重量自体は同じですね。
でも答えを書く前に今回は私はまだ
肝心の質問を出していない。
だから「同じ」という答えを
用意していると,はぐらかされます。
数式のように答えていると
真実が見つけにくい時もあります。
時にはよく質問の意味を
考えることも大事だと思うのです。
そこで最後に質問。
5kgの肉と5kgの自転車は
どっちが安全ですか?
どっちの安全が重いですか?
安全の重さは数式では表せない。
安全はお金では買えないですから。
重いと思いますか・・・?
簡単な問題だけど悩んでしまう。
それは先入観という人間の
思い込みが起すもの。

ここに5kgの肉の塊があります。
片手で持とうとするとずっしり重い。
両手で持った方が安全です。
で、ここに5kgの自転車があるとします。
エ,5kg・・・軽すぎる。マニアならご存知。
この自転車はツール・ド・フランスでは
走れません。あまりの軽さにビックリする。
でも、全く同じ重さの肉と比べると
どういう感情が起こるか・・・
冒頭の問題は鉄と紙というイメージ的な
重さの違いを言っただけなのですが
結局は重さは同じという事です。
自転車とお肉。
この質問も同じ。重さが同じならば
重量自体は同じですね。
でも答えを書く前に今回は私はまだ
肝心の質問を出していない。
だから「同じ」という答えを
用意していると,はぐらかされます。
数式のように答えていると
真実が見つけにくい時もあります。
時にはよく質問の意味を
考えることも大事だと思うのです。
そこで最後に質問。
5kgの肉と5kgの自転車は
どっちが安全ですか?
どっちの安全が重いですか?
安全の重さは数式では表せない。
安全はお金では買えないですから。
この記事へのコメント
5kgの肉でBBQしよう!
Posted by オバQ at 2011.01.17 21:58 | 編集
ハハハ。
> 5kgの肉でBBQしよう!
> 5kgの肉でBBQしよう!
Posted by wrenchy43 at 2011.01.18 01:19 | 編集
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
プロフィール
Author:YOZOYoshimura
レンチーネット日記。
自転車時事ネタを
じっくり仕込んで
熟成してみなさんに
おすそわけ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
- 2016年06月 (5)
- 2016年05月 (12)
- 2016年04月 (15)
- 2016年03月 (11)
- 2016年02月 (22)
- 2016年01月 (26)
- 2015年12月 (25)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (30)
- 2015年09月 (27)
- 2015年08月 (29)
- 2015年07月 (28)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (28)
- 2015年04月 (28)
- 2015年03月 (30)
- 2015年02月 (25)
- 2015年01月 (25)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (29)
- 2014年09月 (30)
- 2014年08月 (31)
- 2014年07月 (42)
- 2014年06月 (34)
- 2014年05月 (25)
- 2014年04月 (24)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (21)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (20)
- 2013年08月 (30)
- 2013年07月 (28)
- 2013年06月 (28)
- 2013年05月 (30)
- 2013年04月 (29)
- 2013年03月 (29)
- 2013年02月 (26)
- 2013年01月 (28)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (19)
- 2012年10月 (26)
- 2012年09月 (26)
- 2012年08月 (18)
- 2012年07月 (21)
- 2012年06月 (25)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (19)
- 2012年03月 (14)
- 2012年02月 (11)
- 2012年01月 (18)
- 2011年12月 (16)
- 2011年11月 (26)
- 2011年10月 (22)
- 2011年09月 (16)
- 2011年08月 (24)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (26)
- 2011年05月 (22)
- 2011年04月 (28)
- 2011年03月 (24)
- 2011年02月 (23)
- 2011年01月 (29)
- 2010年12月 (19)
- 2010年11月 (26)
- 2010年10月 (24)
- 2010年09月 (26)
- 2010年08月 (23)
- 2010年07月 (19)
- 2010年06月 (25)
- 2010年05月 (26)
- 2010年04月 (27)
- 2010年03月 (24)
- 2010年02月 (21)
- 2010年01月 (25)
- 2009年12月 (26)
- 2009年11月 (27)
- 2009年10月 (30)
- 2009年09月 (29)
- 2009年08月 (27)
- 2009年07月 (33)
- 2009年06月 (29)
- 2009年05月 (25)
- 2009年04月 (27)
- 2009年03月 (25)
- 2009年02月 (27)
- 2009年01月 (24)
- 2008年12月 (29)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (29)
- 2008年09月 (26)
- 2008年08月 (31)
- 2008年07月 (30)
- 2008年06月 (27)
- 2008年05月 (27)
- 2008年04月 (26)
- 2008年03月 (31)
- 2008年02月 (27)
- 2008年01月 (27)
- 2007年12月 (29)
- 2007年11月 (29)
- 2007年10月 (30)
- 2007年09月 (29)
- 2007年08月 (32)
- 2007年07月 (37)
- 2007年06月 (29)
- 2007年05月 (17)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (9)
- 2007年02月 (9)
- 2007年01月 (12)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (21)
- 2006年10月 (12)
- 2006年09月 (8)
- 2006年08月 (19)
- 2006年07月 (10)
- 2006年06月 (11)
カテゴリー
多機能カテゴリー
翻訳
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
Credit