--.--.--
2016.03.31
サクラサク
2016.03.11
あの日あの時
2016.03.10
見せるかたち

中身が見えると構造がわかりやすい。
何だか授業のようだけどさにあらず。
今日はお世話になっている仕事先から
のお招きもあり、某所にお邪魔した。
ここは街造りを戦略的におこなう場所。
だから社会実験よりも生々しい。
続きを読む
2016.03.09
無いという環境
2016.03.08
動画時代

先週の卒業式の後に一年生の
送る会が校舎で執りおこなわれた。
その時に出し物として一年生が
学生プロデュース動画を作って
いたんだけど、これが良くできて
いました。
もちろん、私が関係者だから内容に
きっちりフィットするし視聴者の心を
鷲掴みなんだけど。
続きを読む
2016.03.07
抑止効果
2016.03.05
万博公園満員御礼
2016.03.04
久しぶりに話し込む

人に会う職業なので当然だけどぱっと見の
印象が結構、長く続いてしまいます。
周囲の評判を聞いていてもやっぱり、
会った時の第一印象がその人となりを
決めてしまいがちです。
でも、時を経つとそれも変わってくる。
そんな場面って結構あります。
続きを読む
2016.03.03
金沢の春
2016.03.02
希望と欲望
2016.03.01
新しい始まり

事務所で使っている鉛筆が鉛筆削りに
入らなくなりました。
新しい月の始まり。
猛烈な寒さはあまりないまま春に
なりそうな予感。
2月のしっかり下準備期間を経て
とってもアグレッシブな一ヶ月。
自転車もこれから購入シーズン。
週末はイベントも含めてお店周りが
日課になりそう。
仕事もライドにもワクワク出来ますね。
| HOME |